企画展「奥田美樹 Natural ~自然のかけら~」2025.7.15~9.28
小原和紙のふるさとは「奥田美樹 Natural ~自然のかけら~」を開催します。
奥田美樹は、身近な自然を主題として制作を続けている作家です。作品に登場するのは何気ない草花ばかりですが、その表現手法は様々です。どんな手法であっても一貫しているのは対象へのまなざしです。作家の眼をとおしてデフォルメされたイメージは生命感にあふれ、豊かな拡がりを持った空間を作り出しています。
本展では版画やインスタレーションのほか、作家自ら小原和紙のふるさとで漉いた和紙を素材とした絵画作品など約50点を展示し、和紙による多様な表現を紹介します。
会期中にワークショップも開催します!(要事前申し込み)
⑴ご希望のワークショップ ⑵氏名 ⑶参加希望人数 ⑷電話番号を記載の上、メールにてお申し込みください。
【受付開始】7/5(土) 10:00~
【アドレス】washinofurusato@city.toyota.aichi.jp
■しぜんの いろいろ かたち
自分で考えた自然の形の型を作り、その型を使ってオリジナルの和紙を2枚作ります。
1枚は自分の作品、もう1枚は展覧会場に展示をして皆でひとつの大きな作品にします。
【開催日】①7/19(土) ②8/16(土) ③9/6(土) 各日13:30~15:00
【参加料(材料費)】1,000円
【定員】各回8名(先着順)
【対象】どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
■真鍮版でつくる!エンボス版画ワークショップ
真鍮版を使ってポストカードサイズの版画を作ります。
【開催日】8/24(日) 14:00~16:00
【参加料(材料費)】1,000円
【定員】各回6名(先着順)
【対象】小学生以上
↓詳細や展覧会チラシはこちら
以下の方は観覧料が無料になります。
小原和紙美術館受付で手帳(カード)、又は減免申請書等をご提示ください。
◇豊田市内在住の高校生、または豊田市内の高校に通学している方
◇豊田市内在住の18 歳以下の方(満18 歳から最初の3 月31 日まで)
◇豊田市内在住で70歳以上の方
◇母子・父子家庭医療費の受給を受けている方
◇以下の手帳等の交付を受けている方及びその介添者(1名)
・身体障害者手帳(ミライロID可)
・精神障害者保健福祉手帳(ミライロID可)
・戦傷病者手帳
・療育手帳(名古屋市:愛護手帳)
以下の方は、観覧料減免申請書の提出により観覧料が無料になります。
◇小学校、中学校、市内の高校の授業や学校行事の引率者
◇豊田市内の高校の授業や学校行事で観覧する生徒および引率者